平城宮・朱雀門5
平城宮の正門です。平成10年に復元されました。
Albums: 日々是好日
Tag: 平城宮
Favorite (21)
21 people have put in a favorite
Comments (12)
-
近鉄電車の車窓から見える姿が印象的です。
11-18-2021 20:31 ヨッシー (39)
-
ススキが似合いますね。
11-18-2021 21:22 肥後の風太郎 (76)
-
秋風と朱雀門がステキですねー
11-18-2021 22:49 雨蛙0922 (10)
-
近鉄の線路も経路変更と地下化が決まったようですが、世界遺産のど真ん中、朱雀門の真ん前を電車が駆け抜けるというのもそれはそれで面白い光景だと思います。
11-19-2021 00:35 キューチャン (36)
-
キューチャンさんに同感です。
また昔話ですが、学生の頃、京都から奈良まで自転車で行ってみました。
平城京跡で手作り弁当を食べてたら、近鉄電車が走り抜けて面白い光景でしたね。
その後、奈良公園で鹿と戯れてから京都へ帰りました。帰りはキツかったです・・・。11-19-2021 15:56 豊後守 (4)
-
ヨッシーさん、西大寺駅を出て朱雀門や大極殿が見えてくると奈良に来たな~と思いますよね。
11-19-2021 21:54 kame (11)
-
肥後の風太郎さん、奈良はススキや柿の木、田んぼが似合う気がします。同じ古都でも京都とは違った魅力がありますね。
11-19-2021 21:58 kame (11)
-
雨蛙0922さん、いつか蔵友さんが平城宮のススキを撮られていて 私もいつか・・と思ってました。今回は東院庭園から西大寺まで歩いてススキをいっぱい撮りました~
11-19-2021 22:00 kame (11)
-
キューチャンさん、そうなのですね~ お寺の境内を後から敷設されたJRや高速道路が横切っていてもOKだけど 私鉄の線路が平城宮跡を横切っていると後から判ったら経路変更を余儀なくされる・・なんだか理不尽な話ですよね。
11-19-2021 22:12 kame (11)
-
豊後守さん、わ、大冒険されたのですね~ 近鉄電車を見ながらお弁当タイム♪ 平城宮の建物や古寺だけだと年寄の物見遊山風ですが 若者の冒険には電車が似合いますね。
11-19-2021 22:19 kame (11)
-
ナイスショットですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
11-20-2021 07:27 さといも (1)
-
さといもさん、千数百年を時を経て蘇った平城京遺跡・・ススキが似合ってました~
11-20-2021 08:23 kame (11)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.