西明寺・表参道1
滋賀県の「湖東三山」の一つで、平安時代の承和元年(834)に開創された古刹です。
JR河瀬駅から「愛のりタクシーこうら」で行きました。西明寺HPには片道一人900円とありますが
400円でした。実際のメーター料金は3600円くらいだったのでメチャお得です♪
バスで行くと この参道の一番下から登ることになりますが、タクシーだと中腹にある参観受付の前まで行ってくれます。で、受付入って参道を見下ろしパチリ。
※愛のりタクシーこうら
https://www.kouratown.jp/cyonososhiki/kikakukanrika/kikakucyoseikakari/teijujiritukenkousou/1387160507552.html
Albums: 日々是好日
Tag: 湖東三山
Favorite (20)
20 people have put in a favorite
Comments (14)
-
湖東三山ねぇ、何十年も前に出張ついでに連れて行ってもらったことあるのですが、交通の便が悪い(ないというか)ので、以来行ったことありません
そのタクシーは一人でも?西明寺だけ?11-22-2021 11:04 symrioz (5)
-
3,600円が400円~~~!
どういう仕組みなのでしょう~?11-22-2021 11:15 ciba (74)
-
湖東三山。車ででしか行けないなー と思いつつ、名神とか走るのも怖いんで^^;、行けないモミジの名所です。
良い情報をありがとうございますm(_ _)m
来年以降、頭の隅に_φ(・_・しときます。
このメモ、暫くたったら、薄く消える仕様なんですよー コレが問題 (^^ゞ11-22-2021 12:18 unsubscribed user
-
湖東三山…以前は「知る人ぞ知る」とう感じでしたが、今はすっかり人気になりましたね。
私は金剛輪寺が一番好きかなぁ。11-22-2021 14:53 ヨッシー (39)
-
休日に行ったら人だらけでっせ。
11-22-2021 15:23 B0B8 (48)
-
↑man陀羅華♪ ナンのこっちゃ。。^^;
ところで。永源寺も安う行ける手段ありまっか?11-22-2021 19:54 unsubscribed user
-
symriozさん、甲良町が地元の方向けのサービスで運行しているタクシーで一人でも予約OKのようです。路線図を見ると他にもお寺の名前がありますが 湖東三山は西明寺だけのようです。(キャプションにHPのURL追加しました。)
11-23-2021 08:49 kame (11)
-
cibaさん、甲良町の住民サービスのようなので 補助金が出ているのでしょうね。観光客でも利用できるのが有難いです。
11-23-2021 08:51 kame (11)
-
ふさん、キャプションにHPのURL貼り付けたので参考にして下さい。私は絶対に覚えておくべきはパソコンの付箋に書き込み、そうでもないときはお気に入りバーに入れます。お気に入りバーは多すぎて そのうち入れたことも忘れます~
11-23-2021 08:54 kame (11)
-
ヨッシーさん、以前に湖東三山もみじきっぷきっぷで回ったことがあります。私は百済寺が一番印象に残ってます~
11-23-2021 08:56 kame (11)
-
B0B8さん、めちゃ辺鄙なとこなのに、平日なのに、結構な人出でした。でも人気あるのも納得の紅葉でした~
11-23-2021 08:59 kame (11)
-
ふさん、昔は近江鉄道もバスも乗り放題のもみじきっぷで永源寺も行けたのですが 今は彦根駅からしかシャトルバスがなく永源寺は行ってくれないようです。
11-23-2021 09:02 kame (11)
-
今回の旅行で、彦根に最終泊したのですが、訪問を計画していた鶏足寺がコロナ禍による"拝観脚受入れ中止"となっていたので、何も見ずに帰ってきました。
この"湖東三山"を知っていれば … (/_;)/~~12-02-2021 07:05 マンドリニストQ (4)
-
マンQさん、あらら~残念。この寺の境内を名神が横切っています。マンQさんのドライブ旅行にはピッタリの立ち寄り先だったかも~ 他に「湖南三山」もあり そちらもいいお寺が揃ってます。次回は是非~
12-02-2021 09:57 kame (11)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.