Help

石灯籠~

Photos: 石灯籠~

Photos: 祈りの道 Photos: 2枚~

散歩みちの傍にある神社にて
石灯籠に銘文があり、元禄8年(1695年)安土桃山時代に寄進されたものらしい~漢字がびっしり、文字も消えかかって、意味が解らなかったです。

Albums: Public

Favorite (30)

30 people have put in a favorite

Comments (7)

  • AK

    石灯籠に、黄色が美しい黄葉ですね(*´▽`*)☆

    12-03-2022 21:31 AK (42)

  • arisa

    銀杏とても綺麗ですね^^

    12-03-2022 21:35 arisa (54)

  • kei

    古からの石灯篭・・銀杏の葉からも輝きもらってますね。

    12-03-2022 21:42 kei (110)

  • モンプチ

    長い間ここでね、、、
     美しく銀杏さんにお化粧してもらって♪
    素敵な秋ですね^^

    12-04-2022 08:29 モンプチ (168)

  • 肥後の風太郎

    灯籠が過行く晩秋を見つめていますね。

    石灯籠にも「ひねり灯籠」があることも知り、先日撮影しました。

    12-04-2022 08:33 肥後の風太郎 (76)

  • LimeGreen

    すごく歴史があるんですね!
    その時代…こっちはまだ国になってないもんなぁ~。

    12-04-2022 08:41 LimeGreen (49)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    ゆっくりと復帰予定、またよろしくお願いします。

    12-04-2022 16:05 トキゾウ(ゆっくり) (32)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.