Help

晩年の50系定期運用

  • 49

Photos: 晩年の50系定期運用

Photos: 上山田駅にて Photos: 八戸線の普通列車(430レ)

”レッドトレイン”の50系の定期運用が最後まで残ったのは九州であった。本来であれば蒸気暖房だが、1991年以降、ディーゼル発電機から冷暖房用電源を供給できるよう改造された。この改造が施されたものは一部の窓が埋められており、ベンチレーターが撤去されている。

2000年に処理装置のないトイレの使用が停止され、すでに引退が目に見えていた50系はトイレの改造を見送られ、処理装置の付いたトイレを持つ12系客車(スハフ12)を連結することで対処した。機関車の次位に見える青い客車がスハフ12である。

2001.9.15 鹿児島本線 小森江―門司港 LEICA M4-2+CANON 50/1.8(TypeII)

Favorite (0)

No one has added this photo to his favorite.

Comments (0)

"No comment yet, please write the first comment.

To make comments on artworks, click Login. User registration here.